くらぶ活動

(アクティビティ)

他では味わえない、ここだけの自慢のクラブ活動・プログラム♪

 愛唱歌、カラオケ、民謡、讃美歌、ミュージックベル、楽器演奏、手芸、体操、ダンス、手品、茶道、習字、英会話、短歌などなど、計28以上ものクラブ活動が毎週あるいは月1〜2回行われる他、自主サークル活動、歌舞伎鑑賞会、クリスマス、忘年会、シルバーフェスタ「平均年齢88歳の学芸会」(練馬文化センターにて)等の通年行事・活動も充実しています。

 過去にはミュージックベルが全国大会で2年連続金賞を受賞しました!

 ※今月のイベントはホーム最新イベント情報をご覧ください 


くらぶ活動一覧


讃美歌の会

ミュージックベル

 毎週日曜日10時~11時アプランドル向山のロビーは「讃美歌の会」に参加する50名近くのお客様で埋め尽くされます。

 讃美歌で清らかな心に包まれた後にはミュージックベルの練習です。各テーブルごとにそれぞれの音のベルを持ち「シルバーフェスタ・オン・ステージ」「クリスマス会」に演奏する曲を練習します。そして季節の歌や外国の歌、叙情歌で締めくくります。ミュージックベルの全国コンテストでは2度金賞を頂きました。この時間が一週間の大きな楽しみとおっしゃる方も多く、皆様熱心に参加されています。



英会話教室

 HELLO!インターナショナルスクールでも講師をしていますインド出身のNairです。毎週日曜日の午後1時15分から、ホームのみなさんと楽しくレッスンをやっています。

 毎回、みなさんのパワーと好奇心には驚かされ、私もたくさんの元気をもらっております。お茶を飲みながらのリラックスしたフレンドリーなレッスンです。どうぞ、お気軽にご参加ください。

〔参加費100円(外部の方200円)、コーヒー又は紅茶付き〕



ステンシル

 ステンシルは、薄いプラスチックシートの型を使い、絵つけをする型染めの一種です。

 絵を描くことに自信がない方でも大丈夫!型を使うことでどなたでも簡単に楽しんでいただけます。素敵な葉書が作れます。たくさんの型と絵の具をご用意してお待ちしております。

途中からの参加でも充分仕上げることができます。どうぞ、手ぶらでお気軽にご参加下さい。

(指導:座安)



絵画教室

 毎月1回、ホームで絵画教室を開いております。年を重ねられても、皆様が描かれた絵には個性が豊かに息づいているのを嬉しく思いながら指導をさせて頂いております。

 墨で躍動感あふれた絵を描かれる方、優しい色づかいで描かれる方、『私は絵を描くのが一番の苦手な事なの』とお話しされながらも、いつも熱心に描いて下さる方、『父が絵が好きだったので、上野の美術館に連れていってくれたのよ』と嬉しそうにお話しして下さる方など様々です。毎年二月に練馬区立美術館で開催される練馬区民美術展に全員が出品し、そろって見学に行かれます。



フラダンス



カラオケ

 カラオケ会として毎週月曜日と金曜日の午後6時より1時間程活動しています。

 歌自慢の紳士淑女の社交場として明るく元気に楽しく好きな歌を一緒に歌っています。

 マイクを持って大声で歌ったり、小声で口ずさんでいらっしゃるお客様もいて、自由に和気あいあいと過ごしています。

 フェスタではのど自慢コーナーとしてクラブ代表4名のお客様が歌を披露して拍手喝采だったのは鮮明に記憶に残っています。ぜひお気軽にご参加ください。



民謡の会

 公弥会を主催する安斉幸子先生のご指導で、先生とお弟子さんたちの弾かれる三味線に合わせ、日本全国の民謡をたっぷり唄います。お腹の底から声を出し日本の心を歌い上げ、心も体もリフレッシュ。会の終わりには満足された皆様の笑顔が溢れます。そして「新春お弾き染め会」「シルバーフェスタ・オン・ステージ」で日頃の練習の成果を披露します。



習字教室

 「書きたい文、言葉など、各自の希望により手本を書きます。只今漢字・かな・やさしい言葉それぞれ自由に真剣に書作されています。精神力を集中して、書き上げた時の、清々しさは又格別の喜びがあります。短い時間の貴重な体験を、ホームの皆さんと御一緒したいと思います。」 

 そう仰るのは華苑橋本喜美子先生。現在アプランドルにご入居中。 

 毎日書道会参与会員、創玄書道会一科審査員、日本詩文書作家協会評議員、全日本書道連盟会員。 

 大先生ですがニコニコ優しくご指導下さいます。ご自身も作品制作を続けていらっしゃり、2018年には銀座鳩居堂画廊にて個展「卒寿の記念展」を開かれました。



人形教室

 「こう房櫻井」は、今年で15周年を迎えました。和紙を使って季節の飾り物や、和紙の人形など様々な作品を皆様とご一緒に楽しくレクリエーションを致しております。

 人間には、幸福ホルモンというものがあるそうで、それは脳内神経物質のセロトニンとオキシトニン。セロトニンは、自分自身が喜ぶ癒しのホルモン、オキシトニンは、相手の身になって行動する、人を喜ばせる愛情ホルモンだそうです。

 出来上がった作品を見る皆様の笑顔は、幸せホルモンでいっぱいです。また、皆様の喜んでいられる姿を拝見している私共も幸せホルモンでいっぱいになります。毎回皆様にお会いし「待っていました」の一言で楽しい会話と、楽しい紙ニケーションが始まります。



お茶会

 私が生を受けた加賀金沢の旧家では、お寺さん、知人が訪れると、お茶を呈する習慣があり、東京で学業生活をするにも、先ずお茶の先生・・・。研究生活にあっても、行き詰まり、悩んだときも、私を支えてくれたのが茶道でした。

 縁あって、このシルバーヴィラ向山へ診察に訪れる主人と祐子先生や入居の方々と夕食会に参加、そのような中で今日の月1回のボランティア呈茶が誕生致しました。かれこれ20年位になるでしょうか? 現在、奇数月に表千家茶道、偶数月に裏千家茶道。入居者御一同様と一時を楽しく過ごすよう相務めております。



歌謡体操

 曲にあわせ、曲を口ずさみながら、椅子に座っていてもできる無理なく楽しめる体操です。

 体操後は、ティ―タイム、カラオケ、参加された皆様の明るくお元気なお顔を拝見しながら楽しい時間を過ごさせて頂いております。



文学の会

 朗読を聴く愉しみは、情景を頭に浮かべ物語の展開を想像するところにあります。

 聴いて頂く作品は、時代物、現代物などの文学作品やエッセイ、落語にわたっていろいろなジャンルの中から選んでいます。

 展開していくストーリーを思い浮かべることは、脳の活性化にもなりますが、作者の心を読みとりながら感性が磨かれ豊かな心へと導いてくれます。

 月三度、CD又はDVDの会と、月一度朗読愛好家「辰巳グループ」によるナマの語りを皆様に聴いて頂いております。

 そして、参加されている皆様にも声を出して頂こうと、月に一度「詩の朗読会」を設けております。



リズム・ムービング

「リズム・ムービング」は、柳沼てるこ先生が提唱されている「音」と「動き」を一体不可分とした表現の可能性へのアプローチ法です。

 唱歌やわらべうたを中心に、ハンドドラム、マラカス、鈴などの楽器も取り入れながら活動しています。みなさま息もぴったりで、楽器のリズムにも創意工夫され「このまま舞台で演奏できそう!」と感じることもしばしばです。

 みなさまと歌って演奏して笑っておしゃべりして、楽しいひとときを過ごしています。



編み物教室

 編み物教室は、毎月第2第4木曜日2時から花ちゃん食堂で開催されています。

 ご指導くださるのは、シルバーヴィラ向山の直ぐ近くにお住まいで、手芸の達人の椎名宏子先生。編み物・日本刺繍どんな作品も手早く綺麗に作られ、お料理上手でも有名な先生です。

 昔、編み物をされていた方は意外に多く「今は全くやらなくなったわ!」「もう手が動かない!」「忘れちゃった!」という方も参加され、回を重ねる度にどんどんスムーズに編まれるようになります。皆様、編まれている時は集中して真剣そのもの。そして素敵な作品が出来上がり笑顔が広がります。また好きこそリハビリ「難しかったボタンが留められたの!」と意外な効果も聞かれます。

 



手品愛好家

「みなさんこんにちは!さあ手品の時間ですよ!」

 私が声を掛けると手に持っている赤い花が皆様にお辞儀をしました。あーら不思議!毎月1回1時間、手品教室を開いて楽しく、面白い手品を披露し、また指導しております。 

 ロープの手品、トランプの手品、シルクの手品等大小とりまぜ笑ったりビックリしたりしています。種あかしをしたり、また実演してもらい上手に出来て大きな拍手があったりするので皆様大喜びです。気楽に自由に参加して、手品で笑って若返りましょう。



カルタ会

 毎年元日に行われる「百人一首大会」参加されたお客様から、「練習会を開いて!」との声が上がりこの会が始まりました。回を重ねるごとに腕を上げられ、上の句を読んだだけで札が飛んでいくこともしばしば。熱が入り車椅子の方が思わず立ち上がって取られることも。

 1時間の間に取り札の数で2回席替えを行いますので、慣れない方も安心してご参加頂けます。



折り紙教室

 折り紙でこちらに伺うようになって12年目になります。折り紙は1枚の紙からきれいな花や、可愛い動物等、色々折ることが出来ます。1か月2回、季節に合わせた作品を選んで皆さんと楽しく折っています。頭と指の体操、老若男女、年齢を問わず、どこでも手軽に楽しめる「折り紙」を多くの方々に楽しんで頂きたいと思います。



合奏教室

 月2回、それぞれのパートに分かれて合奏の練習をしています。

 曲目は、クラシック、映画音楽、世界の民謡、文部省唱歌まで、幅広くやっています。

 皆様のお若い頃の曲を練習する時は、昔のことを思い出され、目を輝かせながら真剣にやっておられます。施設長が命名されたシルバー合奏団「輝き」の名のとおり、いつも皆様目を輝かせて楽しく1曲1曲練習されています。



合唱教室

 毎月1回、土曜日の午後2時から3時まで、内田みどり先生のご指導により、「合唱教室」が、シルバーヴィラ向山1号館ロビーで開かれています。

 相澤先生は、「声を出すと、すっきりします」といつもお話しされ、「皆様と一緒に、楽しい一時を持ちましょう。」と、皆様を、元気に、明るくしてくれる懐かしい歌を、いろいろご指導して下さっています。



紅茶を楽しむ会

 いろいろなフレーバーの美味しい紅茶をご用意し、皆様をお待ちしています。和気あいあいとした雰囲気でお話もはずむゆったりとした時間をお楽しみ下さい。(1杯200円)



短歌「こぶしの会」

 巽谷一夫氏(歩道短歌会会員)のご指導の下で短歌の勉強会が開かれます。初心者からベテランまで幅広いメンバーが言葉の技術を学び表現の可能性にとても熱心に挑戦しています。



健康椅子体操

 毎月第一第四金曜日2時シルバー本館ロビーで「健康イス体操」が始まりました。セントラルスポーツのインストラクター加藤さんと大黒さんが指導に来てくれます。

イスに座りながらなので誰でも無理なくご参加頂けます。「私が1234と言いますから皆さん5678と続けて下さーい!」と、指導に合わせ体を動かし声を出し、普段使わない筋肉を伸ばし、使い、楽しみながら健康になるプログラムです。是非ご参加下さい。



自主サークル活動

三度の食事よりこちらの方が楽しい!そのような声が聞こえてくるサークル活動も多数ございます!!

 

コーラス 麻雀 カラオケ
オセロ トランプ  囲碁